聖書の創世記1章7節には次のように書いてあります。
「神は大空を造り、大空の下と大空の上に水を分けさせられた。そのようになった」
これを証明している動画が最近投稿されました
引用元:https://twitter.com/realpursuits/status/1531175866415206400?s=20&t=iE1nJi6GdUMXpgd5HzeuHQ
Twitterで真実の情報が削除されていく中、0埋もれさせたくない為サイトを立ち上げました。なお、このサイトはTwitterアカウント「マタイ @kakasi115」の個人ブログです。
引用元:https://twitter.com/realpursuits/status/1531175866415206400?s=20&t=iE1nJi6GdUMXpgd5HzeuHQ
元動画:https://youtu.be/jB9Kv_n0KRk
引用元:https://twitter.com/god_bless_you_/status/1476749299099004928?s=20
RAPT理論から見る地球平面説(フラットアース)2 インスタグラムより
今回の話の途中で、神が二つの光を作ったと話をしていますが、それは創世記の1章16〜18節のことを言っています。
『神は二つの大きな光を造り、大きい光に昼をつかさどらせ、小さい光に夜をつかさどらせ、また星を造られた。神はこれらを天のおおぞらに置いて地を照らさせ、昼と夜とをつかさどらせ、光とやみとを分けさせられた。神は見て、良しとされた。』
引用元:https://archive.4plebs.org/pol/thread/197102437/
このツイートの動画29分40秒から氷の壁が見れる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
😊フラットアース 周りは南極氷の壁で囲われている!!
なんか ワクワクする😊 新しい扉よ開け!!https://t.co/uQRtsb3aA9— 日本みつばち (@CXhffrXLO8yCHbC) September 13, 2021
実はフラットアースで
さらに外側にも世界がある…地下は地獄
天蓋の上は神様黄泉の世界か
天国でしょうね… pic.twitter.com/Ud4j6v90uM— real (@real12041243) November 6, 2021
島と島の距離は、156㎞ですが
見えている球体なら、見えるわけがないですよね… pic.twitter.com/Fl5c4wtFns
— real (@real12041243) November 4, 2021
動画を見ると、少し高台からの撮影のように見えます。
地図が映りますが左上の島(カウアイ島)の沿岸から右側の島(オアフ島)を見ているように解釈できます。ですが、動画では森が映り少し高い位置からの撮影のように見えます。
見ている高さが不明のため地球曲線計算機ではデータが足りないので判断できません。
「島の内陸部にそびえる標高1569メートルのワイアレアレ山」という表現がなされているのでカウアイ島の高さは高い場所でそのくらい。
引用元:https://www.allhawaii.jp/article/2462/
オアフ島のカアラ山(Wikipediaより)1220m
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/オアフ島#地理
(引用元:https://dizzib.github.io/earth/curve-calc/?d0=156.46&h0=30&unit=metric)
つまり、
オアフ島の高さが1220mですので、計算上すっぽりと水平線の下に隠れてしまうはずですが、そうなってない。
惜しくも目線の高さが分かっていないので証明できていないですが、この動画はかなりいい線行ってると言えそうです。
こちら茨城県の筑波山から、同じく東京方面です!! pic.twitter.com/cUhvNtM6zU
— Mizuki (@sunrise137right) October 24, 2021
https://dizzib.github.io/earth/curve-calc/?d0=96&h0=1.7&unit=metric
【赤城山の場合】
赤城山からスカイツリーまで162.1km 赤城山高さ1828m
身長を1.7mとし撮影場所を赤城山の頂上からだと仮定すると、目の高さ”h0″は、1829.7m、ターゲットスカイツリーまでの距離を162.1kmとすると
d1 =地平線距離 152.700312km
6.9341m
となり7m程度地平線の下に見えない部分がある、となり証明できてないですね。残念。
【筑波山の場合】
筑波山からスカイツリーまでの距離70km 高さ877m
身長を1.7mとし撮影場所を筑波山の頂上からだと仮定すると、目の高さ”h0″は、878.7m、ターゲットスカイツリーまでの距離を70kmとすると
h0 =目の高さ 878.7m
d0 =ターゲット距離 70km
105.816669km
0.0000 m
残念。これも証明できてない。
高さが高いと見渡せる距離が増えるのは当然なんで、港から対岸を見るとかの方が証明出来ます。
4年前の衆院選前にも起きていた。#太陽フレア による影響はツイッターにも通信障害を起こしていたようです。
都合が良いね。#宇宙はないhttps://t.co/hgCKyOGx9L#宇宙詐欺https://t.co/0ZazSVMEXR#言論弾圧企業https://t.co/19llFcVr2T https://t.co/dYuYs27RJE pic.twitter.com/2Pl1Ced0Dz
— Ithiko.h (@ithiko_h15) October 29, 2021
引用元:https://twitter.com/rukaruka77777/status/1450055012650926080?s=20
色々とバレてきているけど、これからユダヤ人たちはどうするつもりなんだろう。
奴らは大体、嘘を突き通すというパターンで切り抜けようとするわけだけど、もうそれだけでは終わらせられないレベルまで来ている。https://t.co/N9XtvyCQ6B
コロナ茶番といい、とにかく彼らはやりすぎた。 pic.twitter.com/fY1b2AoG6K
— 時計仕掛けのオレンジ (@9n7eWQtutsamatw) October 4, 2021
引用元
https://twitter.com/washMe7to/status/1444977021289828357?s=20
やれやれ
YouTubeが反コロナと
反ワクチンフラットアースと
9.11の動画も削除している
そうですねまるで
全てが真実ですと
自己紹介しているようです特にフラットアースなんて
今まで馬鹿にしてたくせに
削除対象となるとね~宇宙人が居たことにする
プランの邪魔なんでしょうね pic.twitter.com/sG3JZzKV2M— 一般庶民 (@antinetouyo777) October 3, 2021
これもフラットアースに基づいていたとは驚きです。#陰陽 #太極図https://t.co/sF8xWPne5o
宇宙は嘘。https://t.co/tHxZotC0fNhttps://t.co/Nwmps893lnhttps://t.co/idzqNUrPgb近い未来、憧れの的だった宇宙飛行士は最も恥ずかしい職業の一つとなり、子供達から軽蔑の的になるでしょうね。 https://t.co/FNWbcHtYv5 pic.twitter.com/8JFMj2oVXS
— テト (@r7KY6uvIod0UFMB) September 26, 2021
Keep eye on the sun orbit pic.twitter.com/AQhU4GmEjs
— Kowalski.elbeh (@gpTNcls5sUchvwB) September 25, 2021
「1970年秘密の政府の衛星から撮影」と題された写真。
私たちのフラットアース世界の全景と思われる。
私たちの世界の周りにある大陸は、私たちの世界と同等かそれ以上の大きさのようです。#フラットアース
アメリカ合衆国機密保管書類よりhttps://t.co/uaFon6Nz7r— マタイ (@kakasi115) September 23, 2021
実はこの度このツイートをして感じたのはずいぶんと前にこの動画を見ていると言うことです。
その時は「また手の込んだいたずら」と取り合わなかったんですが、全く忘れていて、あとから思い出しました。
エンドウさんは聖書を信じていて動画の中にも時折聖句を引用なさっています。そして、事実しか信じない態度は素晴らしいの一言です。
僕自身はRaptさんの信者なのですが、惹かれるものがありこの動画を紹介致します。
以前投稿した記事もエンドウさんの動画からのものです。↓↓↓↓↓↓
潮の満ち干きとフラットアースの関係。
水が太陽に反発して起きる現象。https://t.co/TVcC6Yn0ap pic.twitter.com/LRt60RGz46— マタイ (@kakasi115) September 8, 2021
えんどうさんの動画の一部をお借りしました。
YouTubeですべて公開するとアカウントが停止されてしまうかもということで、本編はテレグラムというロシアのサイトにあります。切り出した部分は51:14~となります。