引用元:https://twitter.com/KAWTA02/status/1538514857317699586?s=20&t=Sz_-tvmFGTJDDMrHe03_bA
Twitterで真実の情報が削除されていく中、0埋もれさせたくない為サイトを立ち上げました。なお、このサイトはTwitterアカウント「マタイ @kakasi115」の個人ブログです。
北海道が中国人だらけになってる理由がわかった。
構造改革特区では、外資が子会社の経営に地方公共団体から建物を借りると、そこに企業内転勤として“学歴不問で”従業員を派遣することができる。
つまり「日本語を読めない」「高い技能を持ってない」中国人でも大量に本国から派遣できるってわけです。 pic.twitter.com/CXnjfuoNX0— あべしっ (@ryouma3da) November 27, 2021
中国人だらけと言われる北海道ニセコ町も、安倍内閣だった平成26年に構造改革特区の仲間入りしてました。つまりこの時、外国人による大量入植が秘密裏に可能となっていたわけです。
自民党が構造改革特区というものを作ったから北海道は侵略されてる。その自民党を勝たせた国民にも責任はあるよ。 pic.twitter.com/WcaQgGlcpz— あべしっ (@ryouma3da) November 27, 2021
『ニセコ 外国人』で検索したら、町が外国人だらけになって乗っ取られてる記事を幾つか見つけました。
因果関係ばっちりですね。構造改革特区の裏技で大量植民できる下地が作られたからですよ。
侵略をやめさせたいなら、臭い物に蓋するのも、責任転嫁もナシにしましょう。https://t.co/C6RHYkQ1SZ— あべしっ (@ryouma3da) November 27, 2021
https://rapt-neo.com/?p=36874
確かに以前「正義のミカタ」で北海道が危ない!土地を中国が爆買いと言うロケをやった時 確かにそのスキー場は売却されたと聞きました。
あと、あの夕張鹿鳴館も売却されてませんか?— ほんこん (@hong2010kong) March 5, 2020
有形文化財に指定されながら資金難で閉館していた夕張鹿鳴館(旧北炭鹿ノ谷倶楽部)を所有者から買い取り、レストランや宿泊機能を備えた観光施設としてリニューアル公開しました。
↓
記事(元大夕張リゾート 呉之平社長インタビュー)https://t.co/LsQ0kr8Aeh— 0726ขอบคุณ (@pasuteruXX22) March 5, 2020
1998年(平成10年)以前から生保第三分野自由化を米国から要求され、GATS条約締結を元に生命保険を自由化。同条約の土地売買の規定は制限なしで自ら不平等を規定したのは日本政府の失敗。以後、どの政権も一旦、脱退し再交渉せずに放置状態 pic.twitter.com/GVt3xdrm59
— 0726ขอบคุณ (@pasuteruXX22) March 5, 2020
#鈴木知事 が #緊急事態宣言 で「今週末は外出を控えろ!飲食店にも行くな!」と生中継で言った!
飲食店はアルコール消毒剤を店内に設置したり努力しているのに!この世間知らずで無能さに呆れています!
あの発言は撤回して飲食店に向けて謝罪しろ!#北海道知事 #北海道 pic.twitter.com/5LSwb2AOLR— Yu ちゃん (@Yu15039988) March 4, 2020
#鈴木直道 の #夕張市長 時代の実績!
①市職員260人を100人に減らした
②小学校6校と中学校3校を各1校に減らした
③市長の報酬を70%減らし、退職金なし
④図書館や集会所、各種団体の補助金廃止
⑤市民税増税
⑥ホテル・スキー場・観光施設4ヵ所を中国に売買
※中国人には固定資産税なしで市民は増税 pic.twitter.com/GwJa4a1sJE— Yu ちゃん (@Yu15039988) March 4, 2020
要するに #厚労省 から言われたとおりに #緊急事態宣言 をした #鈴木知事 の無能さが‼️
決して鈴木知事が自分で考えて行動したのではない!
ただの実験台にされた #北海道! pic.twitter.com/0Fi0LsRNcX— Yu ちゃん (@Yu15039988) March 7, 2020
スガさんにより作られた知事です。 pic.twitter.com/CzTluIwYnO
— 愛國選士 (@16Mwb8i3x3zsa8d) March 4, 2020
夕張鹿鳴館他(スキー場・ホテルなど)4か所売却は鈴木知事の核心目的~法的な背景は橋本政権時代にあり~現代の「河豚計画」は着々と~